クラッシュロワイヤルはついにインフェルノドラゴンに大幅な強化をもたらしました。進化形態が導入されずに最初に登場してから約10年後、この炎の伝説ユニットは大きなパワーアップを得ました。この節目を祝して、スーパーセルはフィンランドのコメディアンであるイスモ・レイコラと提携し、特別なお披露目イベントを開催しました。
大爆笑必至の交渉が幕を開ける!
デビューから9年後、インフェルノドラゴンは新しいクラッシュロワイヤルのトレーラーで主役を務めます。ドラゴンの風変わりなハリウッドエージェントとして輝くイスモ・レイコラが、世界的なスター性を求めている様子をご覧ください。
ドラゴンは、ハリウッドでのより大きな夢を追いかけるために、クラッシュロワイヤルの役割を遊び心あふれる形で放棄します。
スーパーセルのクラッシュロワイヤル本部で繰り広げられる、インフェルノドラゴンの悪戯とレイコラの大胆な交渉術をご覧ください。
進化形態のインフェルノドラゴンは、戦場でのパフォーマンスに革命を起こします。標的を変更するたびにダメージがリセットされてしまう旧バージョンとは異なり、進化版はダメージを増加させ続け、より大きな影響を与えます。
インフェルノドラゴン進化がクラッシュロワイヤルの新シーズンを火付け
「How to Evolve Your Dragon!」と題された新シーズンでは、インフェルノドラゴン進化の実装に加えて、2対2リーグが復活します。プレイヤーは友達やランダムなパートナーとチームを組んでランクを上げることができます。
アリーナ7から利用可能になるマイルストーンイベントでは、3個のランバージャック進化の欠片、エピックカードの書、限定コスメティックなどの報酬が獲得できます。
クラウンチェース #1では、フレームと装飾が付いたバトルバナーに加えて、エピックカードの書がもらえます。クラウンチェース #2では、別のバトルバナーと3個の進化の欠片が続きます。
新しい進化カードをさらに楽しんでもらうため、開発陣は6月から7月初旬にかけて複数のゲームモードとチャレンジを予定しています。インフェルノドラゴン進化ドラフトは6月2日から9日まで開催され、続いてインフェルノドラゴンチャレンジが6月6日から9日まで実施され、バトルバナーとエモートが報酬として獲得できます。
エボリューション・メイヘム(6月9日~16日)では、デッキあたり最大4枚の進化カードを使用できます。マジカル・トリオは6月16日から23日まで開催され、続いて4カード・ショウダウンが6月23日から30日まで実施されます。エボリューション・ボナンザ(6月30日~7月7日)では、デッキあたり最大8枚の進化カードを使用できます。
ゲームはGoogle Play ストアからダウンロードできます。また、ファンタスティック・フォー:ファースト・ステップが登場するマーベル コンテスト オブ チャンピオンの最新アップデートに関する私たちの記事もご覧ください。